
職場体験の三日間が終了。
なぜかほとんど眠れない日々でふらふらっとしそうでしたが
ふたりから元気をもらうからか、楽しいからか
僕自身は充実して働くことができました。感謝感謝。
さて
2人には何か手渡すことができたでしょうか。
やたら熱のこもったおじさんの話はうるさかったかもしれないし
ゴーリーの本なんかおすすめされてドン引き(死語?)していたかもしれない。
どうだろう。
一生懸命に楽しむってこと。仕事のおもしろさ。
伝わりましたか?おじさん楽しそうだったでしょ?
いつの日か、それは学生のうちかもしれないけれど
なにか仕事をすることになったときには
思う存分楽しんで味わってもらいたいです。
実習の終わりに
棚から好きな本を引っこ抜いてもらいました。(上の写真)
いいでしょう。いいでしょう。
すごいね。ふたりからは本好きのにおいがしました。
中学生、高校生、1冊も本を読まなかった僕とはえらいちがいです。
好きな本があるっていいですね。
嬉しいですね。
そしてそして!
この2冊とは別に
おふたりにはオススメの本のPOPを作ってもらいました。(パチパチ)
ナツヨムの上に特設コーナーを設けています。((す)&生徒s作)
みなさん見に来て下さいね。
もちろん読みたくなったら連れ帰ってください。
すぐに追加が届きますので心配はご無用です。
(加えて、去年地元中学からの体験生徒さんに書いてもらった書評もあり
当時は形にしていませんでしたが、今回POPにおこして一緒に並べる予定ですので
こちらもお楽しみに!)

こんな仕事もしてもらいました。
1冊1冊に気持ちを込める大切な仕事です。
この後、引き継いで、いっぱい並べました。
ありがとう、お疲れ様でした!
<編集長(す)が帰り際に迫った一言感想インタビュー>
A子さん < 本当に本が好きなので楽しかった。テンションが上がった。
B子さん < 楽しかった ・・・ ?。(はにかみ)
笑